検索
カテゴリ
以前の記事
2013年 08月
2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 03月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 lastfm ![]() レーベル、Shop Relapse RecordsMorbid Records Obliteration Unmatched Brutality Records XTREEM MUSIC willowtip OBSCENE productions Razorbackrecords BIZARRE LEPROUS PRODUCTION BRUTAL BANDS AMPUTATED VEIN RECORDS MACABRE MEMENTOS RECORDS CRUCIAL BLAST BONES BRIGADE RECORDS 音楽レビュー 強烈な音楽:エクストリーム・ミュージック・レヴュー(前哨戦)みちのくぼぼにち Metal Heart Dreamer Webzine NIHILISTIC HOLOCAUST WebzineBraindead Daseinsangst DxMxSx Masterful Magazine Traumatized Webzine MotherFucker Brutal Music Spitzine アンテナ btnikkiのアンテナ足跡はこちらまで 足跡掲示板最新のトラックバック
フォロー中のブログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
近くに用事があったついでに、御茶ノ水に寄ってみた。
もちろん向かうはディスクユニオンのメタル館。明治大学の駿河台キャンパスの向かい、御茶ノ水駅から靖国通りに向かう途中の左手の少し奥まったところにあったはずだ。てくてく歩いていくと、明治大学はやたらキャンパスが立派になったが、楽器屋の居並ぶ感じは変わらない。そうそう富士そばの手前だったはずだ。が、思ってたところにはない。学生の頃足繁く通ってたような気がするが、幻だったのだろうか。1Fが新品、2Fが中古のコーナーで、店員さんの書くポップ等でデスメタルの貴重な情報を仕入れていたはずだ。 何だかんだで御茶ノ水駅近くに移転していたことを知り、そこでCD物色。中古を安く売ってたので久々のメタルをまとめ買い。 そのあとは、学生のときの定番コースで、神保町の書店・古本屋街を散歩。腹減ったのでしょうが焼き定食でも食おうとキッチン南海に行くが、大行列。カツカレーが人気らしいな。仕方ないので近くの中華食堂で済ます。にしても神保町は15年以上ぶりに行ったので、記憶がだいぶ曖昧になっており、街がどのように変化したのかしなかったのかよくわからない。靖国通り沿いにあった漫画屋や洋書屋はなくなったのだろうか?見落としただけだろうか?それとも漫画屋や洋書屋というのは記憶違いで、単なる総合書店が、少しラインアップを充実させていただけだったのだろうか?靖国通りの裏路地のアイドル写真集にプレミア価格を付けて販売していた書店はどこにいったのだろうか?結局さんざん立ち読みをハシゴして、昔はなかったと思しき幻想・SF小説専門店みたいなとこで何冊か買って帰宅。 #
by btnikki
| 2013-08-04 11:15
| その他
V.A. - SKULL THRASH ZONE Vol.Ⅰ
![]() DOOM - Human Noise ![]() NAPALM - Zero To Black ![]() WRATHCHILD AMERICA - 3-D ![]() #
by btnikki
| 2007-07-10 00:26
| 音楽(懐かし)
ちょこちょこ買ってはいるがなかなか聴けてない。最近はとりあえず安いと買う、ってのが多い。あまり重いのは聴いていない。
KATHERINE JENKINS - Serenade ![]() 英国の巨乳メゾソプラノ。意外と野太い声だが安らぐ。英国版の「千の風になって」が入っている。 LA-PPISCH - Make ![]() Nancarrow/Bugallo-Williams Piano Duo - Studies & Solos ![]() 原曲の自動ピアノでなくてピアノ連弾。面白いねコレ。 Penderecki/ Wit - St. Luke Passion ![]() 阿鼻叫喚。地獄っぽくてすごい。 Schnittke / Rozhdestvensky - Symphonies No.1-No.4 ![]() György Ligeti - Clear or Cloudy ![]() BOXセットなんでちゃんと聴けてないが、最初の方の弦楽とか奇妙で緊張感あって楽しい。 Guillaume de Machaut- Le Messe de Notre Dame ![]() 結構世俗的な歌がはいっているみたいで、中世の祭りを思わせるようなにぎやかで素朴な感じ。ダンサブル。DEADCANDANCEに似てるな。ってか逆か。 あとは懐メロなぞを。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by btnikki
| 2007-05-27 23:28
| 音楽
音楽をPCのiTunesなどで聴く場合、これまでPCのヘッドフォン用の端子からケーブルでコンポのライン入力につないでいた。デスメタル等を聴いている限りでは別に不満もなかったのだが、生音やフルオケ等の演奏を聴くと、心なしかこもって聴こえるように思えてきた。
で、音がよくなったらラッキーくらいの気持ちで、USBオーディオインターフェイスを導入してみた。onkyoやrolandの類似商品と迷ったが、安いのと、光出力がある点で、creativeのやつを選択。早速USBからの出力を機械をかませて光入力でコンポに接続してみる。 音質にこだわる方ではなく、MP3とCDの違いもよくわからないくらいの耳だが、繋いだ当初は結構が変わって驚いた。クリアになり、広がりが増したように感じられる。 ![]() ということで、久々に音楽を聴いたが、手に取るのは懐かしいやつばかり。EXHORDERやRIPPING CORPSEといったスラッシュとデスの中間みたいな徒花的なバンドはやはりかっこいいな、と。 #
by btnikki
| 2007-04-30 22:27
| 音楽
FUCK THE FACTS - Stigmata High-Five [RELAPSE]
![]() [myspace] www.myspace.com/fuckthefacts #
by btnikki
| 2006-10-30 23:37
| 音楽
音楽はほとんどPCで、iTunesに取り込んだやつを聴いていたのだが、最近CDで聴くことが多くなってきたのでコンポ(CDレシーバー)買った。小さくて安いのが決め手。
![]() で、小音量で聴くせいか低音が物足りないため、思いっきり邪道なんだろうがPC用のアクティブサブウーハーを無理やりつなげてる。ビビりまくり。ちなみに電器屋でおっちゃんに聞いたら2chステレオにサブウーハーなんかつなぐもんじゃない、とのこと。とはいえやっぱロックはベースとバスドラが聴こえないと寂しいので。 ![]() ![]() ま、なんだかんだで、カーステレオで大音量で聴くのが一番気持ちよいが。 #
by btnikki
| 2006-10-10 00:15
| 音楽
途中からだけど行ってきて、途中で帰ってしまったのであっさりと。
於 浅草KURAWOOD 見たのは、 FUNERAL MOTH、COFFINS、Gallhammer、CORRUPTED。 BUTCHER ABC、Su19b、ASUNDERは残念ながら見れず。 FUNERAL MOTHはほんと最後チラ見しただけだが、かなーり重かった。 COFFINSはカチっとしてて激重。CARNAGEのカバーが激シブ。 Gallhammerはアイドル並に客がステージ前に集結。そりゃ、むさ苦しいヒゲのアニキよりはギャルを見ながらヘヴィな音を聴けた方がおいしいに決まってる。ベースラインが結構面白いと思った。コンセプト、キャラは文句なしだし、まかり間違って世界的に大ブレイクしないだろうか。 CORRUPTEDは噂どおり、音がすごい。ドア隔てたステージ外のトイレの中で聴いててもすごい。音圧が股間にビンビン来る。それで、同じフレーズを10分くらいやってる。ある意味地獄。 結局明日あるし、頭痛くなって帰ってしまった。 地鳴りのようなバスドラと、腰に来るベースの音を聴くと、ライブはいいなと思う。 ひさびさにCD買った。 ・ANTIGAMA - Intellect Made Us Blind ・Electric Wizard - 1st #
by btnikki
| 2006-10-09 23:39
| 音楽
だいぶ前のもあるが久々書いてみる。ブログ更新状況からわかるとおりほとんど音楽は聴いていないのだが、掃いていかんと次に進まん。さて、聴いてみるか。
GUT - The Cumback 2006 ![]() うん。キャッチーな出来ですな。今やWikipediaにも載ってるんだな。 EAST WEST BLAST TEST - Popular Music For Unpopular People ![]() Dave Witte(D.AXIS、HUMAN REMAINS、BURNT BY THE SUN等)とSPAZZの人とのコラボらしい。曲はインスピレーションの断片のような短いものばかり。ギターの音は奇妙奇天烈で、ドラムの手数は鬼で、ちょっと聴く分には目先が変わってて面白いかも。 MESHUGGAH - Nothing ![]() HMVかどっかが輸入版安売りセールをしてたので抱き合わせ用として購入。昔からあんま変わってる印象はないな(だからこそすごかったということなのだろう)。あと、(少なくともこのアルバム時点では)まだNUCLEAR BLASTレコードにいたことに驚いた。'90前半のMACABREやPUNGENT STENCHを抱えてた頃のイメージがいまだにレーベルにあるんだよな。 Sunn 0))) - White 2 ![]() PHARRELL - In My Mind ![]() INCOGNITO - No Time Like The Future ![]() JAMIROQUAI - Dynamite ![]() JURASSIC 5 - Power In Numbers ![]() 渡辺香津美 - Guitar Renaissance ![]() #
by btnikki
| 2006-08-31 23:07
| 音楽
英語版WikipediaにGoregrindの記事があり、気になって各国語版を見てみた。ドイツ語、オランダ語、スペイン語、ポルトガル語、ポーランド語でも記事がある。
詳細よくわからんが、どうやら初期CARCASSがルーツという説では共通してるっぽい。 ジャンルを代表するバンドには若干違いが見られる。要は記者の趣味の違いなんだろうが。 [英語版] Autophagia , Bitch Infection , Blue Holocaust , Carcass (on early albums) , Cock & Ball Torture (early recordings) , Dead Infection , Decomposing Serenity , Disgorged Foetus , Dysmenorrheic Hemorrhage , Embryonic Cryptopathia , Exulceration , Feculent Goretomb , General Surgery , Gonorrhoeaction , Gore , Gore Beyond Necropsy (early recordings) , Gut , Impetigo (on later albums) , Intumescence , Last Days Of Humanity , Lymphatic Phlegm , Maggut , Malignant Tumour (early albums) , Mucupurulent (on early recordings) , Neuropathia (early albums) , Neuro-Visceral Exhumation , Pathologist , Purulent Spermcanal , Regurgitate (on early albums) , Retaliation (on early recordings) , Rotting Flesh , Squash Bowels (on early albums) , Sublime Cadaveric Decomposition , The County Medical Examiners , Tu Carne , Tumour (GER & NL) , Ulcerrhoea (early recordings) , Utopie , Viscera , Vomitorial Corpulence , Xysma [ドイツ語版] Abosranie Bogom , Amoebic Dysentery , Blue Holocaust , Bowel Stew , Carnival Of Carnage , Catasexual Urge Motivation , Cock And Ball Torture , Creamface , CSSO , Dead Infection , Disgorged Foetus , Dysmenorrheic Hemorrhage , Gronibard , Gut , Last Days Of Humanity , Lymphatic Phlegm , Malignant Tumour , Meat Shits , Negligent Collateral Collapse , Regurgitate , Retch , Rompeprop , Sanitys Dawn , Sarcophaga Carnaria , Squash Bowels , Stoma , Sublime Cadaveric Decomposition , Torsofuck , Tu Carne , Ulcerous Phlegm , Urine Festival , Vaginal Carnage , Vaginal Incest , Vivisection , XXX Maniak [オランダ語版] Agathocles, Carcass , Cliteater , Cock and ball torture , Gronibard , Kringspiertyfus , Negligent collateral collapse, Rompeprop , Sublime cadaveric decomposition なぜ祖国の英雄LAST DAYS OF HUMANITYを挙げないのか不思議。 [スペイン語版] Carcass, Impaled, Disgorge (mex),Impetigo, Gut, Libido Airbag, Lord Gore, Ghoul, Last Day of Humanity, Machetazo, General Surgery, Regurgitate [ポーランド語版] Carcass (UK), Carnal Diafragma (CZ), Dead Infection (PL), Lymphatic Phlegm (BR), Paracoccidioidomicosisproctitissarcomucosis (MEX) なぜ祖国の英雄SQUASH BOWLESを・・・。 英語版では、「Goregrind」の記事は「Grind」に統合すべきではないかとの議論になっているようだ。やっぱそんなことこだわる人いるんだな。 [追記] だいぶ前かも知らんが、日本語版も出来てるんだな。 ゴアグラインド - Wikipedia #
by btnikki
| 2006-07-09 23:41
| 音楽
出るのか。BRUTAL TRUTH、T.F.D. 、Alabama Thunderpussy以外はよくわからんけど買ってしまいそう。名曲shinobiはどんな出来栄えだろう。
![]() ![]() ![]() ![]() CDJournal.com - ニュース - EYE HATE GOD救済イベントのためにブルータル・トゥルースが再結成! BLABBERMOUTH.NET - EYEHATEGOD Tribute Album Details Revealed ・メンツ BRUTAL TRUTH - Sister Fucker (Part 1 and 2) WATCH THEM DIE - Serving Time in the Middle of Nowhere BURIED AT SEA w/ Kevin Sharp - White N.gger BYZANTINE - Shop Lift DEAD BIRD - Children of God ALABAMA THUNDERPUSSY - God Song ICHABOD - Jackass in the Will of God MINSK - Ruptured Heart Theory TOTAL FUCKING DESTRUCTION - Kill Your Boss LAIR OF THE MINOTAUR - Unknown MOUTH OF THE ARCHITECT - Story of the Eye SWARM OF THE LOTUS - Blood Money RAGING SPEEDHORN - 30$ Bag SOW BELLY - 99 Miles of Bad Road OZENZA - Revelation/Revolution TRIAC - My Name is God UNEARTHLY TRANCE - Shinobi HALO OF LOCUSTS - Dixie Whiskey IF HE DIES, HE DIES - Age of Bootcamp THE ESOTERIC - Crimes Against Skin ・レーベル Emetic Records EYEHATEGODについてはこちら。 EYEHATEGOD[yamazaki666.com] #
by btnikki
| 2006-07-09 23:33
| 音楽
|
ファン申請 |
||